-
ランニングチーム ARC仙台 > スケジュール > Page 6
-
第41回洞爺湖マラソン
- 2015-5-17[日曜日] コメント(1)
第41回洞爺湖マラソン
開催日 5月17日(日)
開催地 北海道/洞爺湖畔
種 目 フル・10km等
エントリー 2月2日~
http://www.toyako-marathon.jp/
*新緑の北海道、洞爺湖は見応え十分。
温泉にも入れるし、歴史もある大会です!
第25回仙台国際ハーフマラソン
- 2015-5-10[日曜日] コメント(14)
大会名 第25回仙台国際ハーフマラソン
日時 平成27年5月10日(日)
種目 登録・一般ハーフ、5㎞
登録の部の参加基準は、陸連登録済みで平成26年1月1日~平成26年12月31日までに下記のタイムを公益財団法人日本陸上競技連盟公認大会における公認記録で、下表の本大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。
10km ハーフマラソン フルマラソン 男子 42分00秒 1時間40分00秒 3時間40分00秒 女子 51分00秒 1時間50分00秒 4時間10分00秒 (登録の部)
平成27年1月13日(火)(インターネットは20:00~)1月20日(火)まで(一般の部)
平成27年1月13日(火)(インターネットは20:00~)1月20日(火)までがんばってエントリーしましょう!
エントリーできてもできなくても書き込んでください!!
第30回記念温海さくらマラソン大会
- 2015-4-19[日曜日] コメントする
開催日 2015年4月19日(日)
開催地 山形県鶴岡市温海温泉林業センター(スタートフィニッシュ)
種 目 30km(制限時間3時間30分)、10km、5km(30kmは9時半スタート)
参加料 3,500円
事務局締切 1月23日
定 員 1,600人
※昨年、初めてワンウエイの30kmコースを体験。スタート直後いきなりの登りはわかっていたけど、最後も又登りがあるとは知らず愕然とした次第。登り切ったところで沿道の人から「あとはずっと下りだからー」と声を掛けられ、これを素直に信じてはいかんぞと思いながら下り続けてみると、ほんとに最後まで下りだったという感動的なコース。(そう言えばコースの後半に旨そうな蕎麦屋もあったなぁ)前泊で温泉を堪能してもいいし、レース後も温泉に入る時間の余裕は十分にあります。どうです?魅力的でしょ?ご一緒にいかがですか。投稿者(issy)はエントリー済みです。
第9回柴田さくらマラソン(土曜日開催)
- 2015-4-18[土曜日] コメント(8)
大会名 第9回柴田さくらマラソン
会場 古河市中央運動公園
開催日 2015年4月18日(土)←土曜日開催です。
種目 5㎞、ハーフ
締切 平成27年3月6日(金)
備考 仙台国際の練習を兼ねての参加はいかが?!
下記大会サイトに kaz1さん、4477さん、kametakaのスタート直後の写真が、、、、探してみてね!
http://www.shibata-sakura-marathon.jp/
第3回サンスポ古河ははなももマラソン
- 2015-3-15[日曜日] コメント(10)
大会名 第3回サンスポ古河はなももマラソン
会場 古河市中央運動公園
開催日 2015年3月15日(日)
主催 古河はなももマラソン大会実行委員会
締切 平成27年2月6日(金)
前泊遠征レースとして企画しています。車で相乗り、みなさん前夜祭楽しみましょう!!!
申し込みした方は宿泊の件もあるので宿泊の希望も含めて書き込んでくださいね!
いわぬまエアポートマラソン
- 2014-12-7[日曜日] コメント(3)
いわぬまエアポートマラソン参加要項
日 程 平成26年12月7日(日) (雨天等決行)
会 場 岩沼市陸上競技場
参加資格 ①健康で、各種目の制限時間内に完走できる方(車いすの参加はできません)
②開催要項の規定、申込み規約に同意できる方(小・中学生は、保護者の同意が必要)
募集人員 1,100名(10キロの部は男女合わせて先着550名で締め切ります。)
申込受付 平成26年9月9日(火)~10月17日(金)当日消印有効
※ 10キロの部は、募集定員(550名)に達した時点で締め切ります
kaz1 10km参加予定なっし~
kaz1
第29回カッパハーフマラソン
- 2014-11-23[日曜日] コメント(10)
開催日:平成26年11月23日(日)《雨天決行》
スタート:ハーフ…9時30分 10km…10時25分
会場:登米市登米総合体育館
コース:カッパハーフマラソン公認コース
参加料:4,000円
定員:2,500名(うち、ハーフは1,000名)
同時開催のとよま産業まつりで提供される牛焼肉、これがうまい!。長い列になるけど。
天童ラ・フランスマラソン2014
- 2014-11-2[日曜日] コメント(3)
開催日:今年11月2日(日)
会 場:NDソフトスタジアム山形
ハーフ:定員1,500人 スタート午前9時50分 参加料4,000円
(5kmの部もあり)
申込期間:6月2日~9月19日
天童はかつて織田信長の末裔が治めていた藩。幕府からは手厚く遇されていたものと思われる。そのせいかどうか分からないが、豊かさを感じる家並を見ることができる。あるいは自然条件に適した果樹栽培(サクランボ、ラ・フランスなど)で潤っているからかもしれない。投稿者としてはほかの地域にはない明るい雰囲気を感じるのである。
投稿者issy(エントリー済み)
第27回阿武隈リバーサイドマラソン
- 2014-11-2[日曜日] コメント(3)
昨年のスタート時点です
1.日時
平成26年11月2日(日) ※少雨決行(雨天順延なし)
・受付 7:30~8:30 (角田市総合体育館)
・開会式 8:30 (角田市総合体育館)
・スタート 10:00 (角田市陸上競技場)
・閉会式 12:30 (角田市総合体育館)
2.会場(コース)
角田市陸上競技場⇔⇔⇔阿武隈川堤防等
スタート・ゴール
3.種目(1人1種目のみ)及び参加料
(年齢は、平成26年11月2日の満年齢)
【ハーフマラソン】 2,500円
【10km】 2,000円
【5km】 2,000円
kaz1ハーフに参加です
第5回かまいし仙人峠マラソン大会
- 2014-10-26[日曜日] コメント(1)
期日:平成26年10月26日(日)
会場:旧釜石鉱山事務所周辺(釜石市甲子町第1地割90-2)
コース:市道大橋1号線及び一般国道283号線(甲子町大松~仙人トンネル釜石側入口)
スタート:峠コース(17.2km)…10時15分・10kmコース…10時25分
参加料:3,500円
申込締切:9月25日
その他:峠コースは標高差約400m、平均斜度約5%と険しい設定。参加者は事前の健康チェックを十分にして、万全な体調でレースに参加してね。
-
インフォメーション
- ≫ 2021.03.10
練習会再開時期について - ≫ 2020.01.31
ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% - ≫ 2020.01.31
【募集】2020年新入会希望者へ - ≫ 2017.01.8
【重要】2017新年会のご案内 - ≫ 2016.12.23
【募集】2016忘年ラン&忘年会&送別会のご案内
- ≫ 2021.03.10
-
大会・練習会スケジュール
- ≫ 2019.08.25
北海道マラソン2019 - ≫ 2019.06.30
第34回サロマ湖100㎞ウルトラマラソン - ≫ 2019.05.12
第29回仙台国際ハーフマラソン - ≫ 2019.04.13
第13回柴田さくらマラソン - ≫ 2019.03.10
第7回サンスポ古河はなももマラソン
- ≫ 2019.08.25
-
練習会スケジュール
- ≫ 2020.09.26
9月26日練習会詳細版(2020年第29回) - ≫ 2020.09.19
9月19日練習会詳細版(2020年第28回) - ≫ 2020.09.13
9月13日練習会詳細版(2020年第27回) - ≫ 2020.09.5
9月5日練習会詳細版(2020年第26回) - ≫ 2020.08.29
8月29日練習会詳細版(2020年第25回)
- ≫ 2020.09.26
-
アーカイブ
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月